これまでに使用していたチューナーと別のチューナーを使用する際、これまでに使用していたチューナーの「登録端末の解除」と新しいチューナーの登録が必要になります。
登録端末の解除方法
「MyひかりTV」でチューナーの「登録端末の解除」を行う方法をご案内します。
CHECK! 「MyひかりTV」は、ご契約プランによってはご提供しておりません。
- 専門チャンネル・ビデオプラン、専門チャンネルプラン、基本プランをご契約の方(2022年7月1日以降にご契約の方)で、「登録端末の解除」を希望される場合は、ひかりTVカスタマーセンターのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
お問い合わせ先は「よくあるご質問」ページ下部にあります。
- お値うちプラン、テレビおすすめプラン、ビデオざんまいプラン、基本放送プランをご契約の方(2022年6月30日以前にご契約の方)で、提携プロバイダ(OCN/BIGLOBE/So-net/ASAHIネット/NURO/@nifty/BB.excite/@T COM)でひかりTVをご利用の方が、「登録端末の解除」を希望される場合は、ひかりTVチャットサポートまでご連絡ください。
- ご契約プランがわからない場合は、こちらを参考にしてください。
「ご利用中の端末(チューナー情報)」の「詳細を確認」を選択します。
右下の「登録端末の解除」を選択します。
「設定変更」を選択します。
確認画面が表示されるので、「OK」を選択すると、解除完了です。
新しいチューナーの登録方法
新しいチューナーの登録は、初期設定と同様の操作になるので以下のFAQをご確認ください。
FAQ:
ひかりTV対応チューナーとインターネット機器との配線方法を教えてほしい
FAQ:
ひかりTV対応チューナーの初期設定方法を知りたい
チューナーの登録時に以下の画面が表示された場合、これまで使用されていたチューナー本体裏側のシールに記載されている、「DRM ID1」の下4桁の英数字を入力してください。