最終更新日 2021/03/29
ID:170
ひかりTV
>
見る・録画する
ひかりTV
>
見る・録画する
>
番組の視聴方法
ひかりTVでドコモの「dTV」を視聴するには?
ご利用前の準備
「dTV」の利用には以下のご用意が必要です。
・dアカウント
・トリプルチューナー(ST-4500/ST-4100/ST-3400/ST-3200/AM900)
POINT
※「dTV」を視聴する場合、月額550円(税込)が発生します。
※ドコモの回線契約がなくても、dアカウントを作成すれば、どなたでも「dTV」を利用できます。
※トリプルチューナー以外の機種をご利用の場合は、下記のFAQを参考にチューナーの交換をお願いいたします。
FAQ:
チューナーを交換(機種変更)したい
▼dTVの視聴方法
「ホーム画面」より「dTV」と書いてあるパネルを選択してください。
【ログイン画面が出る場合】
1.画面の指示に従ってdアカウントでログインしてください。
2.視聴したい番組を選択していただければ視聴できます。
【ログイン画面が出ない場合】
1.「おすすめチャンネル」が流れている状態で、ひかりTVのリモコンの「青ボタン」を押してください。
2.dTVトップページが表示されますので、左側メニューの検索やコンテンツ一覧から見たいコンテンツを選択してください。
3.画面の表示にしたがってdアカウントでログインすれば視聴できます。
注意事項
全国のドコモショップ、ドコモ取扱店(量販店など)、ドコモのインフォメーションセンターで「ひかりTV」をご契約いただいた方は、最初から「ホーム画面」に「dTV」のパネルが表示されますが、それ以外の方は「dTV」のパネルが表示されません。
dアカウントを持っており、かつ「dTV」を視聴したい方で、パネルが表示されていない場合は、
ひかりTVチャットサポート
までお問い合わせください。
※画面モードが「クラシックモード」の場合は利用できませんので、「スマートTVモード」に切り替えをお願いいたします。
FAQ:
画面モードを切り替えるにはどうしたらいいですか?
ST-4500(ひかりTV対応チューナー)をご利用の場合は、Google playストアから、アプリを先にインストールしていただく必要があります。
この情報は参考になりましたか?
参考になった
あまり参考にならなかった
欲しい情報と違った
ぜひ、ご意見をお聞かせください!
本サイトがお客様のお役に立てるよう改善するために、しっかり読ませていただきます。
ご協力、よろしくお願い致します。
※個人情報の入力はお控えください。